世界で一番利用されている写真共有サイトのFlickr(フリッカー)
目次
Flickr(フリッカー)は奥が深い写真共有サイト
Flickr(フリッカー)には、記録的な写真から作品写真やスナップまで、幅広い写真がアップロードされています。この混在ぶりは、すごいものがありますが、グループ機能で、上手く分けられて処理されている感じです。
だから作品写真をアップロードしても作品として公開できるグループも多くあります。またそのグループから招待されたりしますので、Flickr(フリッカー)を利用する場合は、自分に合ったグループを見つけて上手く利用するのが良いと思います。
かなりの数のグループがあります。各カメラメーカーやレンズメーカー、種類などによってもグループが存在しますので、いろいろ試してみるのが良いと思います。
私がよく利用するグループ
- *Flickr Photo Award*
- Beautiful Light
- *Flickr Photo Award*
- I LOVE NATURE
- The New**Perfection In Pictures** ( Open)
- in explore ここは特別で、Exploreに選ばれると招待が来ます。
Flickr(フリッカー)は、写真共有サイト系では一番古くから運営されているためFlickr(フリッカー)と連動する外部サイトも多くあります。Flickr(フリッカー)だけでなく外部サイトでも公開されますので、上手く利用すればかなり幅広く作品を公開することが出来ます。
また数名の方の話では、「Flickr(フリッカー)から仕事依頼がきた」と言っていました。かなりの大規模なので、どの様に利用していけば良いか模索中です。ストレージ容量も無料で、1TB利用できるため空き容量をあまり考えなくて、利用することが出来るのも人気の一つです。
Flickr(フリッカー)
Flickr(フリッカー)はExploreに選ばれたら伸びる
1日500枚の写真がExplore(エクスプローラー)に選ばれる仕組みになっています。ただこのExplore(エクスプローラー)は、機械的に処理しているみたいなので、たまに何だか分からない写真も掲載されています。Explore(エクスプローラー)に選ばれると写真の閲覧数が1万viewsになったり、お気に入り登録が何千や何万になったりするので、侮れないカテゴリです。
私も2枚選ばれて、そのうちの1枚は、800近いお気に入り登録をしてもらいました。viewsも1万位になりましたので、かなりの方に見てもらえたと思っています。何か特別な話はきませんでしたね(泣)。Flickr(フリッカー)には、7枚しか掲載していないので、仕方ないかもしれませんが、次回に期待したいと思います(笑)。
flickrのExploreに自分の写真が選ばれたか調べられるサイトがあります。下記のページで、自分の表示名を入力して検索すろとExploreに選ばれている場合は、選ばれた写真が表示されます。
Explore内を検索
まとめ
写真投稿サイトを幅広く利用することは、結構疲れますが、無料で自分の作品をアピールできるので、利用するのが良いと思います。はじめは複数の写真投稿サイトを利用してみて、自分の作品に合った写真投稿サイトを選ぶことが継続する秘訣だと思います。
1xに2枚めの写真を投稿していたのですが、今日publishedされたとメールが来ました。2枚ともアップロードしてから5日目に審査結果が出ました。3枚目の写真を選んで、再現像しアップロードしたいと思いますが、そんなに甘くないでしょうね。そろそろ落とされそうです。