風景写真をストックフォトで販売して稼ぐ方法や写真編集のテクニックなどを配信中

イメージナビで風景写真の販売開始

イメージナビで風景写真の販売開始

目次

イメージナビで風景写真の販売が開始されました

少し遅いご報告ですが、イメージナビで、風景写真85枚が販売開始になりました。85枚審査依頼に出して、全て預かって頂きました。イメージナビの写真販売に関する写真審査が本当に早いです。2,3営業日で販売開始になりました。また書きますが、ストックフォトで販売するために預け入れする写真を提出する時期も大事になってきますので、審査にかかる日数が重要になります。

イメージナビのクリエイターになると専用の管理画面にログインすることが出来るようになります。その管理画面上から簡単に写真をアップロードすることが出来ますので、いつでも審査依頼に出すことが出来ます。本当に審査完了から販売になるまでが、早くてびっくりです。※アフロなんかは3ヶ月位かかります…

またタイトルが少し間違っていたので、問い合わせしたのですが、すぐに修正してくれました。この辺りの対応も迅速にして頂いて、本当に良い会社だと思います。後は、風景写真が売れてくれれば力を入れて預入するのですが… まだまだ販売枚数が少ないから無理だと思います。イメージナビにも1,000枚位を目標に預入してみます。※RFの非独占なので、少しは楽です。

イメージナビは、オンラインで写真が売れた場合は、翌日にメールで、売れた内容が届くみたいです。オンライン以外での販売については、月初めに送られてくるメールに記載されます。またインターネット上の管理パネルからも確認することが出来ます。

契約作家登録後に預け入れする写真が掲載されたら、新規注目作家として、イメージナビのページで紹介されます。この辺りも作家のことを考えてくれていますね。いろんな方に話を聞くのですが、「イメージナビは以前までの勢いがなくなっている」って言っていました。風景写真の販売はあまり得でないのかもしれません。そのサイトでよく売れている写真を研究するしかないと思っています。イメージ的な写真から観光地や建物など風景写真でも多くの被写体がありますので、そのサイトに合った風景写真を預け入れすることも大事だと思います。

まとめ

今年の目標は、イメージナビに預け入れする風景写真の販売枚数を1,000枚にすることです。そうすれば少しは、傾向と対策が見えてくるような気がしています。

現在のメインはアフロですが、アマナにも力を入れたいと思っています。私の場合は、アマナとイメージナビはRFの非独占なので、両方に預け入れすることが出来ます。